札幌といえば味噌ラーメンが有名ですが、札幌に来たならば一度は食べて欲しい、
唯一無二の担々麺があります。
今回は、「らーめん侘助」の担々麺を紹介します。
思い出に残る印象的な一杯はいかがですか?
侘助ってどんなお店?

札幌から地下鉄東豊線で4つ目の「元町」駅から徒歩約5分の場所にあります。
札幌市東区にある「らーめん侘助」は、北海道ミシュランビブグルマンに選出され、
食べログでは、TOP5000の人気ラーメン店です。

確か、ミシュラン本には醤油らーめんと担々麺が推奨とあった気がしますが、
私たちが何度もリピートして食べているのは、担々麺です!
クセになる美味しさで、しばらくするとまた食べたくなるラーメンです。
侘助 メニュー&値段

お店に入ると、アルバイトの女の子が「いらっしゃいませ〜」と
爽やかな挨拶で迎えてくれます。
カウンターの中には一見強面ですが穏やかな店主が一人で調理をされています。
座席は13席あって、9人座れるL字型カウンターと4人掛けのテーブル席が一つあります。
入り口右側の券売機で食券を買います。
お店のおすすめは、
・醤油らーめん800円
・担々麺wabi style900円
・汁なし麻婆らーめん950円(追い飯・温泉玉子付き)です。
侘助 おすすめは担々麺!

席に着くと、小さいすり鉢に入ったゴマが出されます。
待っている間にゴリゴリ擦っておきます。
白ごま・炒りごま・黒ごまが混ざって香ばしい。

程なくして、担々麺が運ばれてきました。
ニラと鶏のひき肉、砕いたカシューナッツと赤いピッキーヌ(唐辛子)がアクセント。
そして、器の縁にあしらわれたレモン。
見事な色の三原色です^^

スープは、鶏と煮干しの効いた奥深いコクのあるスープで、程よいまろやかな辛さです。
小麦の風味がするストレート麺は、蕎麦のようなコシと歯切れを感じる自家製麺です。
麺の茹で加減は絶妙な硬さで麺自体が非常に美味しい。
パンチの効いた濃い目のスープと合わせた時のバランスが最高!
一口目は、そのままスープと麺を食べて、二口目は、すったゴマを入れて食べる。
しばらく食べたところで、レモンを絞って食べるとサッパリとしてとっても良いんです!
最初は、えっ?レモン?!合うの?!なんて疑ったのですが、レモン、実に良いんです!
さっぱりと味変ができて本当に良い役割を果たしています。
食べてみないとわからないね〜ってやつです。

クセになる担々麺です!
いつ行ってもバッシと決まったブレのない味。
あ〜また食べたい。
侘助の駐車場は?
お店の前の駐車場は使用できませんが、
お店の向い側に「コープさっぽろ元町店」の大きい駐車場(タイムズ)があります。
60分220円です。
タイムズの提携店舗優待で「コープさっぽろ」を利用すると90分無料になります。
※「コープさっぽろ」は侘助のお隣です

コープで買い物をしてレジでスタンプを押してもらうと90分無料です。
ガムとか飲み物でも買ってレジでスタンプを押してもらうといいですね。
侘助の店舗情報
店名:らーめん侘助(わびすけ)
住所:北海道札幌市東区北21条東16−2−29
市営地下鉄東豊線 元町駅から徒歩5分(元町駅から410m)
電話番号:011−807−7149
営業時間:11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日:水曜日、木曜日
※日曜日営業しています